NEWS & BLOG
美容室にはカルテというものもあって(無いお店もあるな)それがあると仕事がとってもスムーズにいくんです!
なで肩美容師です。
もうこれだけで通用するようになりました。
美容室にはカルテというものもあります
お客様の顧客情報が書いてあったり、今までの履歴などを記載してます。
これがあることで仕事がスムーズに行きます。
カルテの役割
過去の履歴がわかるので、次の仕事や次回の仕事が的確で確実なものになります。
例えば、担当のスタイリストさんが休んでて、他のスタイリストさんが担当する場合、カルテの内容を見ることで、前回や過去の履歴がわかるんですよね。
例えば数回前のカラーをまたやりたい!ってなった場合でも直ぐにレシピがわかる。
前回のパーマの具合がわかれば、何を使ってるのかもわかる。
そんな感じで活用することもできるんです。
カルテがあると安心できるんですよね。
山本が休んでいるので僕が担当することも多い
今ね、山本さんはお休みしてます。
でもね、彼女が書いてくれてるカルテがあるととってもわかりやすい!
今回も大学生の男の子が来てくれたんですけど、昔働いてたナギちゃんから山本に引き継いで、ずっと2人が担当してました。
僕がカットしたことがあるのは一回くらい。
なのでちょっと緊張っす!
でもね、ここはカルテがあるので問題ない!
なので、しっかりとカルテ(前回の内容)を見て見たんですけど・・・
・・・
・・・
キターーーー!!!
山本カルテキターーー!!!
わかるかーーーー!!!
ええ、流石です。
それでも僕は何とかやってのけました。
ありがとうねーーーー!!!
次回は山本でおにゃしゃす!!!
以上、カルテはもうちょっと書こう!
テヘペロ