NEWS & BLOG
断捨離して物は捨てれるけど、思い出は捨てれない!いや捨てれるわけがない!
僕の得意技と言っても過言ではない
断捨離!
断捨離とは・・・
- 「断」=入ってくる不要なモノを断つ
- 「捨」=不要なモノを捨てる
- 「離」=モノへの執着から離れる
例えば、モノが増えてきたから捨てればいい、ではなくて、自分にとって「本当に必要なもの」を見つめ直そうとするのが断捨離です。
ごちゃごちゃしてきてから「捨てる」「片付ける」といった後から行う対策ではなく、そもそものモノへの執着心を減らし、余計なモノを増やさないことで、身軽で快適なライフスタイルを取り戻すことができる。
あながち僕のやり方は間違ってなかったようです(笑)
しかしながら、うちの奥様これがとっても苦手・・・
結婚する時も彼女の部屋を掃除して、あまりにも物が多すぎて笑ったくらい。
物、捨てれないんですって(笑)
その時に生まれた迷言が
「思い出捨てて!」
らしいです(笑)
そんなこんなでお休みの日を使って僕も手伝う形で部屋ごとに断捨離!
しかしですね、始めたのはいいものの、僕は
O型なんです!
ええ、O型は掃除の途中で全く別の次元にいとも簡単に飛んでいけますw
ある意味才能やな・・・
掃除してたら出てきた、奥さんが昔使ってたレコードプレーヤーと、僕が集めてたレコード。
やっぱりO型は掃除の途中で違う事始めてしまう(笑)#大掃除 #恋はあせらず #懐かしのレコード #学生時代思い出す #掃除はあせらず pic.twitter.com/ExE7UocQQa
— SHINYA【サブリエ】波乗り美容師 (@Miyake7351) September 20, 2017
奥様が昔使ってたレコードプレーヤーと僕のレコードのコラボ!
やばい!
懐かしい!
約18年前が蘇ってきます!
このままコレをお店に持って行って使おうかと思ったんやけど、ちょっと保留。
結局・・・
レコードもプレーヤーも元に戻しました(笑)
ええ、
思い出は・・・
心の中に今も生きてるよ!
捨てれる物じゃないよ!
さて、断捨離の続きはまた来週に続くのでした・・・
断捨離ことなら
〒591-8032
大阪府堺市北区百舌鳥梅町1丁1−6昭和ビル1F
<SABLIERホームページ>
<ご予約はこちら>
サブリエ公式LINE@
ご連絡・ご質問・求人のお問い合わせ・予約のキャンセル待ちまたはキャンセルのご連絡等は、こちらで受け付けております。
友達追加してくださいね〜♪